途中で曲がってニニウ

あんころ

2016年07月13日 21:29



さて、何処に行こうかなと家を出ましたが、とりあえず買い物をして、古山へ向かいながら電話すると満杯でダメ。
じゃあ遠いけど、かなやま湖にでも行ってみようかと、しばらく車を走らせましたが、途中で曲がっちゃって、久しぶりのニニウへ。



良いところですね〰!



とりあえず受付を済ませて、うろうろと。

今回は、前回のポロトで初張り、もなかさんが選んだテンマクサーカス300とタトンカ4tc。

それと、新しい試みを!

あまり虫が好きではないので、虫対策をどーしよーかなと。昨年からカヤードが欲しかったんですが、最近のお気に入りタトンカや、これから買うであろうタープなんかに、流用できるものがあればなーと。

探して探してたどり着いたのが、

ビッグアグネス ディープクリーク バグハウス L

ディープクリークタープL専用の蚊帳ですね。
試行錯誤しながら、設営してみましたね。



こんな感じ、見てわかると思いますが、左右非対称なんですね。







こんな感じで、設営ですね。今後は色々試したいですが、初張りとしてはまずまずかな。



バグハウス内は、



こんな感じですね。
(汚いので、もなかさんに怒られそうです)

見た目、ちょっとやりすぎかなと思いましたが、あぶ地帯、ぶよ地帯では、活躍しそうで良かったという事にしよーかな!

設営も無事にすんだので、とりあえず焼き焼き。
その後、まわりを見学しながら洗いもの。

で、珍しいテントがあって、なんか見たことあるな~と見ていると、紳士が手を振ってくれました。
よく見ると、な、なんと、huskyさんではありませんか!kanaさんhuskyさん、ご夫妻でした。
あ~っ、ブログ(お外で遊ぼうよ)で見たんだ~!と思いましたが、緊張の中ご挨拶。

次の日、再訪して色々見せてもらっちゃいました。
緊張で頭が真っ白だったので、写真は遠くから1枚しかありません(笑)



左側に小さく見えると思いますが、ニーモ ワゴントップ4Pですね。(見えないよね)
それもグリーンではなく、廃盤のホライズンブルーですよ。(見えないけど)
ほとんど見ることのない、ホライズンブル~!
いいものを見させていただきました!
(だから見えないね)

それと、ホライズンブルーに負けず劣らず感動ものが!

小川張りからのデイジーチェーンのロープワーク!

いや〰!これは凄いわ!勉強になりました!
ありがとうございました!

写真を撮ってなくて、みなさんすいません⤵⤵

奥が深いな~、キャンプって面白いな~。と改めて思いましたね。

その後は、うちのサイトに来て頂きました。
Kanaさん、huskyさん、ありがとうございました!また、バッタリの時はよろしくお願いいたします。



デイキャン追加で、ゆっくり撤収。

今年もニニウは良かったな~!
次回は、何処かな、混んでるかな!
楽しみですね!