久しぶりに
久しぶりに更新してみますね。
最後の記事が2019年の6月だったので、その後のキャンプの様子をピックアップしていこうかなと。
ちなみに1番上の写真は、スノーピークポロシリですね!幕はリビングシェルproにアメニティドームproとコネクトタープの連結ですね!
自分的には、見た目も良く快適です。
赤井川tomo
赤井川はフリーサイトですが、半オートみたいな感じで便利ですね!
タトンカ1TCにノースフェイスのホームステッドルーミー。
タープと小さいテントは設営撤収が楽なので、外で過ごせる時期には良いですね!
お次は朱鞠内。
ニーモヘキサライトに、ニーモアトムのインナーテントを中に。
まあ、良い場所を取れないと思っていたので、コンパクトに。
兄弟から未使用のインフレータブルカヤックとその他一式を、二枚で譲ってもらったのでお試ししてみましたよ。まあ、怖い(笑)
羊蹄山のふもと。
アルフェイム12.6 とカーリダイヤモンド小の方、
お気に入りです。
この日は、2時間位、急な大雨だったんだけど、
小さなダイヤモンド型タープは雨には凄く弱いよね!
次は山!
白雲岳でテン泊。
緑岳経由で白雲岳に!
これはこれで楽しい!
最後はニニウ!
またまたアルフェイムとカーリで。
ワンポールは設営撤収が楽で良いよね!
実は、結構カビさんがいらっしゃいまして(笑)、
カビとり侍という物を使ってみたんだけど、なかなか良い。ただ、撥水には影響してるみたいなんで、後日、撥水スプレーをかけてみましたよ。
ポリコットンは湿気に気をつけないとねぇ。
2019年は、こんな感じでしたかね。
次回は2020年を、新幕もあるんでね。
また、よろしくお願いいたします!
関連記事