ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
あんころ
あんころ
北海道在住の❌アラフォー⭕アラフィフおっさんです。

もなか(嫁)と息子二人とニャンコ二匹と暮らしてます。

よろしくお願いします!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年02月18日

ローベンス ユニバーサルポーチタープ!



2020年ラストキャンプはアルテンで。

前回タトンカ4TCをクロンダイクに連結したんだけど、ちょっと大きいな~と思ったんで、ついついローベンスのタープを買ってしまったよね(笑)



こんな感じ!
ちょうど良い大きさだね。タトンカだと、長いッて感じだったけど、これなら自然な感じに見えるかな。

やっぱりAフレームとはいえ、雨や雪の時は不便なんでね。まあ、フロントポーチと悩んだけど、
流用できる、タープタイプを選んでみたよ。



今回、薪ストーブはテントインにしてみたよ。
2泊するんで、ロキとコロナで2台体制。
空間全体に暖かさを届ける薪ストーブと目覚めた時に楽々着火の灯油ストーブ!

便利だよね(笑)



幕内はこんな感じだね!地べたに座るよりは、椅子の方が暖かいからね。昔は地べたが多かったけど、少しでも暖かい方が良いからね!
ちなみに椅子は小川のだよ。コスパ良いと思うな。



ライトとファンだね!
二つとも最近人気なやつです。



ランタンはこれ、フュアーハンド!
パステルブルー。ルビーレッドも持っているんだけど、最近のお気に入りはこっち。
冬はテントの中にこもることが多いので、明るくなくてもOKだよね!

もうひとつ、お気に入りを。



もなかさんがポチったやつ(笑)
形が良いよね!
まあ、キャンプは雰囲気も大事かと(笑)

そーいえば、今年の冬キャンプは、みんなおしゃれだよね!ローベンスもめちゃめちゃいたしね。
まあ、クロンダイクは値段も手頃なんで、納得なんだけど。秋から春までは、とてもオススメ!
多分、ポリコットンで狭いサイトでもなんとか張れて、そろなりに広く煙突ポートがあるテントは、なかなか無いよね。海外幕としては安いしね。高いけど(笑)

まあ、最後は薪ストでスルメ(笑)







  


Posted by あんころ at 20:45Comments(0)2020年キャンプ

2021年02月17日

久しぶりのクロンダイク



今シーズン冬キャンプ1発目は、
定山渓だよ!

そして、久しぶりのクロンダイク!
カビが怖かったんだけど、なんとか大丈夫だったね!(笑)

今回は上の写真のとおり、タトンカ4TCを連結してみたよ。薪ストーブもチェックしたかったんで、外で薪スト遊びをしてみたよ!



ペトロマックスロキだね!
フロンティアストーブとほぼ同じ!

今はいろんな薪ストーブが出てるから性能はいまいちなんだろうけどね。
でも、愛着があるからね!



タープの下は、こんな感じだよ!
雪が降っても快適だよ!寒いけど(笑)
マイナス15度位までいったみたいだね(笑)



中は、こんなんだね。
ストーブは定番のコロナだね。
十分な火力はあるんだけど、暖かさは全部上にいっちゃうので、空気の循環が大切だよね~。



コロナの上でスルメを焼き焼き!
まあ、香ばしさがたまらない。

いつもテントばかりの写真なんで、
最近お気に入りのアイテムを。



ノースの飯盒!

今まではユニフレームのライスクッカーを使っていたんだけど、どうしても飯盒が気になって買ってしまったよね!(笑)

クロンダイクもいい感じなんで、今シーズンのメイン冬幕だね!


次回はアルテンだよ!
よろしくです!










  


Posted by あんころ at 20:43Comments(0)2020年キャンプ

2021年02月16日

ヴァールだよ!pro.airだよ!



さてと、2020年後半ですよ!

コンパクトな2ルームを探していたんですが、候補が、ヴィガス・ロガ4・リンド・そしてヴァールだったんだけど。まあ、色々あってヴァールに決めましたよ!ただ、このままだと2ルームにはならんので、オプションの二人用インナーも買ってしまいましたね。

初張りは初山別で!



なかなか風が強かったんだけど!張ってしまえば背も低いので安定してたよね!



まあ、これがしたかったんだけどね(笑)

それと、
風の強い日や、フリーサイトで少し歩く時なんかにコンパクト2ルームがあればいいな~と思って選んだのもありますね!軽いよね!



ギアもコンパクトにしてみたので、荷物もいつもよりは少ない気がしたね(笑)


次は財田ですね。
フリーサイトで荷物運びはどうでしょう?



ワゴンも用意してみましたよ。
なかなか楽でしたね。それに設営後、邪魔なものをポンポンと入れとくとスッキリですね!


自分的にはスタイリッシュで良いと思うんだけどね!





本の付録も使ってみましたよ!
こういうのも楽しいね!



お次はポロシリ。



ポロシリはスノーピークが似合うよね!
多分(笑)
まあ、違う幕を張ってる時もあるけどね(笑)



帰りはインディアンカレー!
有名なんだよね!
美味しくいただきました。

最後はまたまた八雲。



設営時めちゃめちゃ強風で、なんとか張り終えたんだけど、なんか色々いびつだったので、風が落ち着いた時に全部出して、直しました(笑)
うん、大変だね。
まあ、こういう時もあるよね!

という事で、ヴァールは結構良かったという事ですね!

次回からは、冬キャンプ編になりますよ。
よろしくお願いいたしますね!





※この記事を最初に投稿した時に、ガスを使った暖房を載せてたんですが、よくよく考えて、やっぱり危ないので削除しました。












  
タグ :キャンプ


Posted by あんころ at 21:37Comments(0)2020年キャンプ

2021年02月14日

レイサだよ、ベージュだよ。



まあ、早いとこ2020年も終わらさないとね。
もう、2021年だし(笑)

とりあえず、2020年最初はポロシリで。



レイサでは無くリビングシェルです。
で、インナーはタシークのインナーを取り付けてみましたよ



こんな感じだよ!
ちょっと紐を伸ばすだけで、それなりに付いちゃいましたね。

では、2020年の新幕ですよ。
初張りは八雲で。



うちの、もなかさんがね、欲しい欲しいて言ってた幕ですね。まあ、買っちゃいました。
八雲のオートサイトは広いので、満場でも混んでる感じがせず、のんびりできるので結構行きますね!ちょっと遠いきけど。

次は羊蹄山



近い色という事でテンマクムササビと合わせてみたけど、意外と良いね。
本当はボスベージュが欲しいけど我慢我慢(笑)



中から外を見ると、こんな感じ!
最近は大きなテントも増えているから、凄く広いわけではないけど、Duoキャンプならちょうど良いよね!

お次は雨の釧路山花。



綺麗なキャンプ場でした。
近くに温泉や動物園があるのでファミリーが多く、連泊で観光に行く感じが良いかも。
まあ、ずっと雨だったので、おこもりキャンプでした。レイサなんだけど横1枚はね上げるのでは無く、2枚はね上げてみたんだけど、ちょっと難しかったかな。

立て続けにレイサを使ってみたけど、二人ならタープ無しでも十分使えるよね。
とりあえず、2020年前半でした!






  
タグ :キャンプ


Posted by あんころ at 16:59Comments(2)2020年キャンプ