ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
あんころ
あんころ
北海道在住の❌アラフォー⭕アラフィフおっさんです。

もなか(嫁)と息子二人とニャンコ二匹と暮らしてます。

よろしくお願いします!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月27日

はじめましての、くさべこさん! 道民の森月形



まあ、続きです。

で、2日目なんですが、[ああ、明日キャンプいきたい]の、くさべこさんと会う約束をしてました。
(スマホで書いてるので、リンクは張れません)
くさべこさんのブログで、カウプレがありまして、嬉しいことに私が当たってしまいました。景品はキャンプ場でお会いした時にとなりまして、約束の地が、ここになった次第です。

息子①を自宅に送り、なんとか帰ってきて休憩してたところ、もなかさんが何かいっています。
[来た!多分そうだ!] と。
緊張しましたが、落ち着いて立ち上がり振り向くと、いらっしゃいましたね、くさべこさん、あーさんが!

じつは、ブログを初めたのも同じ時期ぐらいで、ん~、くさべこさんの方がちょっとはやいかな?
なので、コメントのやり取りも、よくさせてもらってまして、すぐにバッタリできるかなと思ってたんですが、なかなか会えずで、今回やっとお会いする事ができました!

まあ、すぐに固い握手をし、まだ設営しちゃ駄目みたいなんで、うちのタープでお話です。

あーさんも良い子で、すぐに打ち解けてくれたので、本当に良かったです。



とりあえず、乾杯!

初めましてなんですが、ブログやインスタでコメントをやり取りしてるせいか、まったく普通でしたね(笑)



くさべこさんは、サーカスTCですよ!



こんな感じ!サーカスTCはカッコいいですね!
薪ストも入れやすいみたいなんで、かなり気になりますよ!

んで、カウプレ景品いただきました!



授賞式!



それと、ワイルドワンのシェラまで頂いちゃいました!

家で写した写真です









もうね、素晴らしすぎ! っていうか、申し訳なさすぎ m(__)m

くさべこさん本当にありがとうございました!

いつも書いていますが、楽しい時間はあっという間で、キャンプ話も大変盛り上がりました!

くさべこさんもブログに書いてましたが、ついでに写真も撮り忘れましたね(笑)

くさべこさん、あーさん、ありがとう!

この日もいつも通り、早めの就寝(笑)



多分、朝撮った写真。

くさべこさんは早朝撤収で、お見送り!
忙しい中、本当にありがとうございました!

その後は、ゆっくり撤収。ゆっくりすぎて時間ギリギリ(笑)

あ、それと、息子②は最後までいましたよ!ほとんどパラディオの中でしたが(笑)!受験生なんでね、最近は忙しいので、ゆっくりできて良かったとの事でした。

まあ、今回は、いつも以上に楽しいキャンプでしたね!




  
タグ :キャンプ


Posted by あんころ at 23:16Comments(2)2017年キャンプ

2017年08月24日

約束の盆キャン 道民の森月形学習キャンプ場



お盆にファミリーキャンプをしてきましたよ!

毎年の事なんですが出足が遅く、今年はコテージにしたかったんですが、無理。ゲーム、携帯三昧の息子達がいるので、電源サイトが良かったんですが、無理。

なんとか、予約できたのが、

道民の森月形学習キャンプ場!

まあ、安いんでね、いいんですけど。

2泊なんですが、当日出発直前に息子①が、部活の予定があるとか言いだしやがりまして、とりあえず1泊目は大丈夫みたいなんで、連れていきます。

それほどかからずに到着!

ここは、受付時にサイトを決める事になってまして先着順です。
ちょっと荷物運びが大変なんですが、目的のサイトが取れ、設営!

2泊目には、お客様がくるので、リビングとして



タトンカにバグハウス!
この時期はアブが多いので、スクリーン系があった方が落ち着けますよ。

テントは



久しぶりのパラディオです。息子達もいるんで、ゴロゴロできる広いテントにしましたよ。



こんな感じですね!

まあ、焼き肉して、家族でちょっとお話など。
息子達も大きくなってきて、家の中でも揃う事がなかなか無いので、よい機会です。

まあ、ちょっと散歩。
月形学習キャンプ場なんですが、フリーサイトですが場所が決まってます。リヤカーは少なく、混んでる時は、なかなか使えません。今回も手運びメインです。



手前の建物がトイレ。奥の建物が洗い場ですよ。
それなりにキレイですよ。

この日の夜は雨!バチバチと雨があたる音が眠気を誘います(笑)

時間になると眠くなる夫婦です(笑)
息子達が何時寝たのかは全くわかりません。

2日目の午前中、息子①を自宅へ。
三時間ちょっとかかりました。のんびりできるはずの連泊キャンプが、なぜか忙しい(笑)


まあ、頑張ろうと思って書いてるんですが、まだまだ時間がかかりそうなんで、もう寝ないとまずいんで、続きは次回へ。すんませんm(__)m

次回は、はじめましての、くさべこさん!になりますよ!



  
タグ :キャンプ


Posted by あんころ at 23:23Comments(2)2017年キャンプ

2017年08月11日

健民センターでタトンカ蚊帳仕様



行って来ましたよ芦別へ!

本当は別のところに行く予定だったんだけど、急に下の息子がキャンプに行きたいというので、出撃時間が遅れ、比較的近い芦別の健民センターに行って来ましたよ!

まあ、1時には着いたので、とりあえず受付!
施設のキレイなキャンプ場ですね!

とりあえず設営!
車には、タトンカ1TC、4TC、バグハウス、ホームステッドルーミー、ファウデチャペル、緊急用のHACテントが積んであったんですが、さて、どうするかな?と。

アブが、なかなか飛んでらっしゃるので、まずは、タトンカ1TCにバグハウスを。

んで、とりあえずホームステッドルーミーを設営です。



もなかさんがチャペルも張りたいというんですが、スペースが厳しいのと面倒なんで保留。

とりあえず、焼き肉!
下の息子がいるので、あっという間に無くなっちゃいます(笑)

で、テントどうするかな?
まあ、3人で無理やり寝る事もできますが、息子が1人部屋希望(笑)なので、緊急用のHACテントを設営してみましたよ!

まあ、面白いので(笑)



こんな感じです。

HACテントなんですが、2000円もしなかったはず(笑)ちょっと忘れちゃいましたが。

シングルウォールで、出入口のチャックが貧弱ですが、まあ使えそうです。次の日、息子に聞いたら、快適だったとの事。秘密基地っぽい感じで楽しいかもね!



最近は小さなテントとタープでキャンプが多くなってますね!意外と楽ですよ!



晩ごはん。



映画鑑賞。

バグハウスの中を、チラッと





こんな感じ。

結構アブが飛んでいて、おまけに凄くしつこいので、蚊帳はなかなか快適でしたね!いつもより虫さされも少なくすんだよね!



夜も明るくしても虫が入ってこないので、快適ですね!

息子を1人部屋に入れて(笑)
片付けて就寝。

日々の疲れがたまっているのか、早寝遅起きです。朝日は見れません。

朝食を済ませたあと、もなかさんのインスタ繋がりの方のところへ!

私繋がりじゃないので詳しく書けませんが、まあ凄いですね!本当のおしゃれサイトです。ひとつひとつのアイテムもおしゃれで、パパさんの自作もかなりのものでしたね!

こりゃ敵わん(笑)って感じでしたよ!

ちょっと1枚だけ、すいませんm(__)m



本当は、もっと紹介したいんですが、私繋がりじゃないので。

コットンテントに自作テーブル、自作ウッドポールだったり、勉強になります。ありがとうございました!

まあ、今回も楽しいキャンプでしたね!
次はお盆キャンプですね。楽しみですね。
もう、お盆だけど(笑)



いただいた、コーヒーゼリー!
その辺で売ってるものと全然ちがう!



芦別ですから、帰りはガタタン!











  


Posted by あんころ at 23:07Comments(2)2017年キャンプ

2017年08月03日

ファウデでルピック



やっとだね。いろいろと。
このまま、終わりそうでしたね(笑)

なかなか時間があっても、行けない日々が続きましたが、なんとか久しぶりに行けましたよ。良かったでした!

今回は、黒松内のルピックへ。



管理棟で受付を済まして、いざサイトへ。
まあ、久しぶりなんで、緊張(笑)

早速設営ですが、今回はファウデのチャペルを持ってきましたよ。



こんな感じで設営!

ここのキャンプ場は、余裕を持ったサイト作りみたいで、とても快適ですね。しかも電気水道直火付き!

落ち着いたんで、ちょっと散歩。



バンガロー!



カーサイト!



トイレ!

きれいなキャンプ場ですね!
今回は、ほとんどのサイトが埋まっていて、あ~夏キャンだね~って感じでしたが、皆さんマナーが良いので、気持ちよく過ごせましたよ!

今回のテントはファウデのチャペル



実は雨の日用に買いましたよ。

選んだポイントは、家の中で乾かせるから。これね、凄く薄くて軽いんですね、まあペラペラ(笑)

ペラペラだけど、それなりの耐水性。

そして、小さいけど前室がある。雨風寒さを防げますよね!

まあ、でも、実は、前から欲しかっただけなんですけどね(笑)

幸運な事に、出逢えましたよ。



中はこんなの。



インナーの中!

しばらくは楽しめそうですね!



夕方、夕日は撮れず。



夜御飯。久しぶりの外御飯は嬉しいですね!

いつものように、早寝(笑)



朝!

楽しい時間は、あっという間ですよ!
撤収も久しぶり。

いつものように写真ばかりのブログですが、続けれて良かったでした!

次は、もうちょっと頑張りますよ。















  


Posted by あんころ at 23:18Comments(4)2017年キャンプ