ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
あんころ
あんころ
北海道在住の❌アラフォー⭕アラフィフおっさんです。

もなか(嫁)と息子二人とニャンコ二匹と暮らしてます。

よろしくお願いします!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月13日

GW後半タシークで真狩キャンプ場



さて、ゴールデンウィーク後半は天気が悪いけど、どうする?って感じで、特に何も決めてなかったんですが、当日の朝に、ニセコ洞爺方面に行く事にきまりました。

んで、たまたま最初に電話した真狩キャンプ場の、オートサイトが空いてるとの事だったので、真狩にきめちゃいました。

まあ、そこそこ近いんでね。



今回は天気も悪いんで、信頼のタシークで。
そんで、ムササビウイングを少し低めに。

まあ、ムササビは大好きなんですが、スノーピークのタープが欲しいところ。統一感を出したいかもですね!



後ろから!

そういえば、うちのタシークなんですが、かなり使い込んでるんで、ポールがけっこう曲がってたり、中のゴムヒモがのびのびなんですよね。
暴風雨雪にも、よく耐えてくれてたんでね。
ショップに持っていこうかな?



ストーブは、前回コロナで暑すぎたんで、ゼピールで。でも、けっこう寒かったんでコロナのままで良かったかもね。

とりあえず肉だけは外で焼いたんだけど、寒いんで焚き火もちょっとだけで止めちゃいました。

最近ね、なんだか頑張れないのね(笑)

いつも通り早めの就寝(笑)
なんですが、シュラフが新物!
写真とるのを忘れてたんですが、もなかさんが
イスカair810exで、私がプロモンテdl780ですね。
もなかさんのは最高ですね。
気温は一桁前半まで下がったみたいですが、寒さは、まったく感じずです。快適でしたね。



朝方けっこうな雨でしたね。

とりあえず、ムササビはポリコットンなんで、雨が染みてるんで、朝焚き火(笑)
乾かしたいんでね。



焚き火をしながら、ホットドッグで朝食!

その後は何とか乾燥撤収したいんで、テントをふいたり、タープ下で焚き火をしたりで、頑張ってみましたよ。
そのかいあって、薪を全部使い終わるころには、タープもほとんど乾き、テントもなかなかいい感じになったんですが、

なんと、ここで、ポツポツ?

ザ~~~!ですね(笑)

降られちゃいましたよ。

まあ、その後、止んだすきに撤収しましたよ(笑)

自然なんで、しょうがないんですけどね!
だから楽しいと思い込みましたよね(笑)

まあ、こういう日もあるでしょう。
次は、いつ行けるかな?楽しみですね!



















  
タグ :キャンプ


Posted by あんころ at 22:51Comments(2)