2016年01月29日
定山渓自然の村

定山渓自然の村
ここは、子供が小さかった頃に連れて行ってあげたかったな~と、キャンプを知らなかった自分を後悔してしまうトコです。
自然の村のホームページを見ると解るんですが、子供のためのイベントが充実してあり、コテージ、パオハウス、テントサイトと設備もしっかりしています。パオハウスなんかは、スゴく魅力的です。
まあ、ただいいことばかりではないんですが、駐車場からけっこう歩くということで、このへんはホームページで確認してね!っていう感じです。
また、冬場は少し近くまで車を入れささせてくれます。

あんこねこが行ったのは、昨年の12月です。当然雪が降ってるので、まずは雪を30~40センチ位ほりまして、踏んで固めます。テントはシェルター型でこじんまりとした、タシークです。雪を掘ったり。暖房効率を考えるとちょうどいいかなと思います。ペグは埋め込みペグも作ってきたんですが、けっこう掘ったので、すぐ地面だったので、普通にソリステとソリステに似てるやつ(笑)で、打ち込みました。
ストーブは、レインボーに似てるやつ(笑)とコロナをもっているんですが、この時は氷点下なので、コロナをチョイスしました。しっかり着こんでいれば、特に問題ないです。
電源はないので、一応氷点下対応のシュラフに使い捨てカイロを何個かいれて寝ます。使い捨てカイロは20個ぐらい持っていってるんですが、この時は3個でたりました。この日は温度計を忘れてしまって、はっきりとはわからないんですが、氷点下6~7にはなっったかな〰と。

夜はアイスキャンドルなんかして、調子にのってみました。
星の見学会みたいなイベントをしていて、子供たちは楽しそうでしたよ。
ちなみに、子供連れのみなさんは、コテージかパオハウスでした。テント泊は二組だけですよー!
ま、あとは、とても良いこともあったので、すごく楽しいキャンプでした。
Posted by あんころ at 18:25│Comments(4)
│2015年キャンプ
この記事へのコメント
はじめまして。
私も北海道でキャンプをしているのですが、あんこねこさんの紹介されている4箇所のキャンプ場はどこも行ったことがありません。そして全て行ってみたい場所です。いつ頃からキャンプを始められたのか判りませんが、冬キャンプもされているのですね。私は最初の頃の冬キャンプ、ホッカイロ5つで乗り切りました(笑)
私はまだキャンプ始めて1年半ですので、今年も雪解けが楽しみで楽しみで(^^)
同じ道内の方なので、今後の記事を楽しみにしています。それではまたよろしくです。
私も北海道でキャンプをしているのですが、あんこねこさんの紹介されている4箇所のキャンプ場はどこも行ったことがありません。そして全て行ってみたい場所です。いつ頃からキャンプを始められたのか判りませんが、冬キャンプもされているのですね。私は最初の頃の冬キャンプ、ホッカイロ5つで乗り切りました(笑)
私はまだキャンプ始めて1年半ですので、今年も雪解けが楽しみで楽しみで(^^)
同じ道内の方なので、今後の記事を楽しみにしています。それではまたよろしくです。
Posted by peppermint
at 2016年01月29日 19:05

Peppermintさん
はじめまして。こんな稚拙な文章のブログにコメントありがとうございます。
以前からpeppermintさんのブログを楽しく読んでいたので、初コメントがpeppermintさんで、ビックリしました。
実はキャンプに目覚めてまだ1年たっていません。なので、ご指導のほど、よろしくお願いいたします。(笑)
冬キャンプも楽しいけど、やはり春が待ち遠しいですよね~(^^)
こちらこそ、ワイルドなpeppermintさんの記事を楽しみにしています。
今後とも、よろしくお願いします!
はじめまして。こんな稚拙な文章のブログにコメントありがとうございます。
以前からpeppermintさんのブログを楽しく読んでいたので、初コメントがpeppermintさんで、ビックリしました。
実はキャンプに目覚めてまだ1年たっていません。なので、ご指導のほど、よろしくお願いいたします。(笑)
冬キャンプも楽しいけど、やはり春が待ち遠しいですよね~(^^)
こちらこそ、ワイルドなpeppermintさんの記事を楽しみにしています。
今後とも、よろしくお願いします!
Posted by あんこねこ
at 2016年01月29日 20:50

はじめまして。 や~冬キャンプよいですよね! 赤平エルムいかかですか? お会いできたらヨロシクで~す!
Posted by osamu,KID at 2016年02月01日 20:51
osamu,KIDさん
こんばんは、はじめまして。コメントありがとうございます。
いや~、またまたビックリです。
Peppermintさんのブログで、拝見しております。自作道具が非常に気になります。
エルムにはまだ行った事がないんですが、どこかでお会いできるといいですね。
その時は、よろしくお願いします。
こんばんは、はじめまして。コメントありがとうございます。
いや~、またまたビックリです。
Peppermintさんのブログで、拝見しております。自作道具が非常に気になります。
エルムにはまだ行った事がないんですが、どこかでお会いできるといいですね。
その時は、よろしくお願いします。
Posted by あんこねこ
at 2016年02月01日 22:50
