2017年10月31日
今年の冬は? 羊蹄山自然公園真狩キャンプ場

そろそろ冬も近づいてきましたね!
薪ストの準備もしたんですが、今年の冬サイトはどうしようかなと。
雨、みぞれ、なんかだと、タシーク!タシークはコットン幕ではない事を除けば、薪ストも使いやすいし、雨にも強く、オールマイティー!
雪が多くて、スペースが限られるのであれば、アルフェイム12.6。三角テントなんで意外と狭く、薪ストは使いづらい。おまけに煙突抜く時に煤で汚れるんでね。コロナ専用かな?
んで、薪スト専用は?ということで、早めにチェックインできる、羊蹄山自然公園真狩キャンプ場で試してきましたよ!

とりあえず羊蹄山へむかいます。
9時位にはチェックイン
ではでは設営です。

冬サイトのメイン幕は、ローベンスのクロンダイクですよ!ポリコットンのベル幕ですね。
煙突の穴もあり、ノルディスクみたいにテントにハサミをいれなくていいので、薪ストには相性良しですね。入口にはAフレームがあり垂直で、ベル型なので、だいたい同じ大きさのアルフェイム12.6より、広く感じられますね!

とりあえず、こんな感じで、設営終了!
最近のお気に入りムササビウイングも連結してみましたよ!

幕の中には、いつものやつを敷きますよ。
今回は、フロアシートに薪ストをインするので、スパッタフェルトの五ミリ厚を敷きますよ。これは、耐熱フェルトで、一瞬で千度位、連続で250度位、耐えるものみたいです。
そして、薪スト前には、ギャッベ。これはウールでできていて、ウールは難燃素材ということで、火花がとんでも大丈夫なように敷いてます。

で、ぺトロマックスロキを置きますよ!
なかなか、いい感じだね!

で、前回、改良したテントプロテクターを取り付けて!

こんな感じ!
長くなったテントプロテクターは余裕をもって、取り付けられますね!安心!
細かいセッティングは考えないといけないんですが、今年のメイン冬サイトは決まりですね!
まあ、でもね、車の積載がね。
必要なもの、必要じゃないもの、吟味と整理しないとね。
あと今回楽しみにしてたのが、
コレ

鹿さんの、火起こしストーブ!
基本火起こし、おまけでストーブ(笑)
コレね、欲しかったのね!
コンパクトで最高、かなりのお気に入り!

で、鹿さんのピザグリル!
コレ欲しかった(笑)

美味い!鹿さん安いしイイね!

暗くなったら、こんな感じ!
またまた、ピカピカライトです。

晩御飯。今回も塾を休ませ下の子も(笑)
なんで、ハンバーグ!
残念ながら空は曇りで星空見えず。
まあ、まったりとできました。
下の子もリフレッシュできたようで良かったでした。
あ、それと、うちのもなかさんが作ったデニムカバーもデビュー(笑)

なかなか良いね。
今回も、いつも通り楽しいキャンプでしたね。いろいろと充実したキャンプでした!
さて、雪はいつかな?

Posted by あんころ at 23:39│Comments(4)
この記事へのコメント
あんころさん、こんにちわ♪
クロンダイクいいですね。広い居室スペースが伝わってきます。ハンバーグも美味しそうです。
もう薪ストの季節ですものねー。
最後にお会いしたときは、「行く行く詐欺疑惑」があった沙流川でしたね。またどこかでお会いできること楽しみにしています♪
クロンダイクいいですね。広い居室スペースが伝わってきます。ハンバーグも美味しそうです。
もう薪ストの季節ですものねー。
最後にお会いしたときは、「行く行く詐欺疑惑」があった沙流川でしたね。またどこかでお会いできること楽しみにしています♪
Posted by athokkaido at 2017年11月01日 15:51
ダイクさんは実に男前ですね、ローベンスは色気があってスキだなぁ(。-∀-)そして、ペグは20本越えと見ましたがどうでしょう?ベルは打たない訳にはいかない構造なのが辛いところですねー。
これからは定山渓行ったらまず、ダイクさん探します( ̄∇ ̄)
これからは定山渓行ったらまず、ダイクさん探します( ̄∇ ̄)
Posted by くさべこ
at 2017年11月01日 21:44

athokkaidoさん!
こんにちは!ご無沙汰してます!
どうしても薪ストを有効活用したかったのでね~(笑)
ベル幕は広いですね。空間に余裕があります。昨年はアルフェイム12.6には1度しか薪ストを入れてません(笑)
あれから半年ですね!早いものですね!
昨年の冬は薪スト!コロナ!燃費!って、やってましたけど(笑)、もうその冬が来てしまいますね!思い出されます!
また、いろいろとお話ししたいですね!
その時はよろしくお願いいたします!
こんにちは!ご無沙汰してます!
どうしても薪ストを有効活用したかったのでね~(笑)
ベル幕は広いですね。空間に余裕があります。昨年はアルフェイム12.6には1度しか薪ストを入れてません(笑)
あれから半年ですね!早いものですね!
昨年の冬は薪スト!コロナ!燃費!って、やってましたけど(笑)、もうその冬が来てしまいますね!思い出されます!
また、いろいろとお話ししたいですね!
その時はよろしくお願いいたします!
Posted by あんころ
at 2017年11月03日 14:12

くさべこさん!
いや~、くさべこさん
すいません m(__)m
道民の森では、もう買わないとか言ってたような(笑)
薪ストのせいなんですよ(笑)
ベル幕は本当に良いですね!広々です。
ただペグがね~!
ガイロープは必須ですよね!
正式にはると、クロンダイクは30本超えになりますが、ちょっとズルして20本超えにおさえました!
アルフェイムだと風が無ければガイロープ無しでもいけるので、良いとこ悪いとこですね!
早く、バッタリしたいですね!
よろしくです!
いや~、くさべこさん
すいません m(__)m
道民の森では、もう買わないとか言ってたような(笑)
薪ストのせいなんですよ(笑)
ベル幕は本当に良いですね!広々です。
ただペグがね~!
ガイロープは必須ですよね!
正式にはると、クロンダイクは30本超えになりますが、ちょっとズルして20本超えにおさえました!
アルフェイムだと風が無ければガイロープ無しでもいけるので、良いとこ悪いとこですね!
早く、バッタリしたいですね!
よろしくです!
Posted by あんころ
at 2017年11月03日 14:23
