2016年05月09日
タトンカ4Tc 二風谷

ゴールデンウィーク前半は沙流川。
去年は、ニセウにもいったので、この道路ぞい残すのは、ということで二風谷へ。

とりあえず管理棟で手続き。バンガロー1件だけの予約で、無人⤵⤵
最終的には、バンガロー1件テント泊2件。
さみしい。
いつも通りテントを設営。
さあて、初張り!

袋をあけると、タープ本体とひも。
ポールはありません。ひもも、切れそうなんで、別にポールとひもは用意しました。

こちら。

広げたところ。

タトンカ!!

こんな感じ。
それほど大きくないので、二人でちょうどかな!人数が多いなら1Tcでしょうね。

後ろから。

ちょっと下から。
けっこういいかな!とりあえず満足。
今後、いろんな張り方を試したいですな。

夕御飯はジンギスカン。
スキレットを使って、食べてみました。
エビは安かったので、途中で買ってみました。
日がくれるにつれ、寒くなってきたので、温泉へ。歩いてもいける距離なんで、歩いていきました。

平取温泉ゆから
すいていたので、のんびりできましたよ。
帰るときは真っ暗で、ライトを持ってくれば良かったよ。

本日初点灯BFランタン。
何回か持ってきてはいたんですけど、外にいないので点けてなかったんですな。これも、なかなか満足。
就寝!
朝の散歩へ。

高台にあるバンガローの上から

フリーサイトから

奥の段々サイト。
今回は、管理棟近くのフラットなサイトにしたんだけど、奥の段々サイトにすれば良かったかな〰。風は強そうだけど景色がいいかな。
気になったのは、ちょっとキャンパー以外の人や車が多いということ。もう少し隔離してくれればいいのにと思いましたね。キャンパーが多い時は、そんなに気になんないのかもしれないですけどね。
強風になってきたので、ちょっと早めに撤収が、すべて車に積み終わったら、このとうり⤵⤵

タグ :キャンプ