ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
あんころ
あんころ
北海道在住の❌アラフォー⭕アラフィフおっさんです。

もなか(嫁)と息子二人とニャンコ二匹と暮らしてます。

よろしくお願いします!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年12月14日

雪解けからの振り返り③ アイアンテーブル



引き続きクラシックジャックで赤井川tomoへ
トイレからは遠いけど、比較的落ち着いて過ごせる場所へ設営。赤井川tomoは木が多いので、上手に使えば、快適サイトの出来上がりだよね!



こんな感じで設営だよ。
前回と同じようにポルティコも。
焚き火の風よけに、スノピの焚き火台という感じ

今、1番のお気に入りのアイアンテーブルがとても良し!



アイアン工房のアイアンテーブルで、スノピのフラットバーナーもセットできるんだよね。
サイズ感も、大きすぎずで、ちょうど良し。
おしゃれっぽい感じにするには、良いアイテムかな。アイアンラックと合わせると、なお良し。
なかなか良いね。



最近は天気に恵まれてて、この日も最高の天気だったかな。
まあ、どんな天気でもキャンプは楽しいけど、
天気が良いと気持ちいいし、なにより、乾燥撤収がとても嬉しい(笑)
重いけどね(笑)



夜は、こんな感じだね。
最近は、いろんな、おしゃれな、焚き火台がでてるけど、うちはスノピ。焚き火台Lは大きく厚いから、ちょっと大きめの薪でも問題無いよね。適当にガンガンいけるね。
重いけど(笑)

まあ、最近は重量キャンプにちょっと疲れぎみ。
沼にはまると、陥っちゃうんだよね。
少しコンパクトにしたいな~と思う今日この頃でありますよ。




  


Posted by あんころ at 21:57Comments(0)