ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
あんころ
あんころ
北海道在住の❌アラフォー⭕アラフィフおっさんです。

もなか(嫁)と息子二人とニャンコ二匹と暮らしてます。

よろしくお願いします!

2018年06月10日

ソロ気分 有珠山ハイク と ニーモアトム2P初張り

ソロ気分 有珠山ハイク と ニーモアトム2P初張り

1月に買って、まだ試せてないニーモアトム。
さて、早く試したいと思ってたところ、もなかさんが女子キャンイベントに参加するっていうんで、これはチャンスと思い張ってきましたよ!

まあ、とりあえず女子キャン会場に、もなかさんを送り、当然1人で設営できないので(笑)手伝って、さあ自由時間!

さあ、どうしようかな?と。
せっかく洞爺まできたので、有珠山へ!
ちょっと気になってたんですね。

登山口に着いたのが15時10分、準備してスタート!

ソロ気分 有珠山ハイク と ニーモアトム2P初張り

遅い時間のスタートなんで、急ぎます!

ソロ気分 有珠山ハイク と ニーモアトム2P初張り

こんな階段があったり。

ソロ気分 有珠山ハイク と ニーモアトム2P初張り

澄んだ空気感がたまらない道のりです。

ソロ気分 有珠山ハイク と ニーモアトム2P初張り

ただね、急ぎすぎたのね。死にそうでした(笑)
実力以上のことをしてはいけないですね!

ソロ気分 有珠山ハイク と ニーモアトム2P初張り

まあ、視界が開けてくると元気がでてきます(笑)

ソロ気分 有珠山ハイク と ニーモアトム2P初張り

なんとか展望台へ!
なかなか良いですね。

ソロ気分 有珠山ハイク と ニーモアトム2P初張り

キャンプ場は見えるかな?
わかりません(笑)

本当はロープウェイの方まで行きたかったんですが、時間が時間なので下ります。

私の手袋を拾ってくれたベテランさんと、お話しながらの下りでした。楽しいひとときでしたね!

お別れのあいさつをして、キャンプ場へ。

曙、中央、小公園を見つつ、さすがに6時すぎ、良いところが空いてないので、もとのキャンプ場に戻ります(笑)

基本的には、もなかさんと関わらないようにしたいので、離れた場所を探すも空いてなく。
ビミョーな距離に設営ですね(笑)

さあ、初張り。今後の山行にも関わります。

ソロ気分 有珠山ハイク と ニーモアトム2P初張り

最初に撮った写真。
夜かよ(笑)

まあ、荷物の置場や、狭いながらも快適に使うことを考えると、課題がありありですね!

前日、夜中にサッカーを見たり、無理なスピードハイクをしたんで、いつの間にか睡眠(笑)

ソロ気分 有珠山ハイク と ニーモアトム2P初張り

朝食!

そんで、明るいときのアトムの写真がこれ!

ソロ気分 有珠山ハイク と ニーモアトム2P初張り

ソロ気分 有珠山ハイク と ニーモアトム2P初張り

ソロ気分 有珠山ハイク と ニーモアトム2P初張り

まあ、山岳テントなんで、薄い、軽いですね!

まあ、それなりにイメージできましたよ。

という事で、もなかさんから、テントがしまえないとヘルプメールがきたんで、凄い近くにいるんですけど(笑)お迎えに。

今回は楽しくもあり、考える事もあり、ちょうどよい、お試しキャンプでしたね!

そろそろ、行けるかな?

ソロ気分 有珠山ハイク と ニーモアトム2P初張り





このブログの人気記事
レイサだよ、ベージュだよ。
レイサだよ、ベージュだよ。

ヴァールだよ!pro.airだよ!
ヴァールだよ!pro.airだよ!

冬キャンプを暖かく!ちょこっとシュラフの事も!
冬キャンプを暖かく!ちょこっとシュラフの事も!

久しぶりのクロンダイク
久しぶりのクロンダイク

ローベンス ユニバーサルポーチタープ!
ローベンス ユニバーサルポーチタープ!

同じカテゴリー(2018年キャンプ)の記事画像
ヘキサライト6P
8月末 久しぶりのキャンプはニニウ!
6月末の真狩キャンプ
白雲山  ナキウサギ  ポロシリ
乾燥キャンプ  財田キャンプ
平取牛を食べたいね!二風谷キャンプ!
同じカテゴリー(2018年キャンプ)の記事
 ヘキサライト6P (2019-05-19 17:25)
 8月末 久しぶりのキャンプはニニウ! (2018-12-26 19:42)
 6月末の真狩キャンプ (2018-11-21 22:46)
 白雲山 ナキウサギ ポロシリ (2018-06-04 23:35)
 乾燥キャンプ 財田キャンプ (2018-05-30 22:44)
 平取牛を食べたいね!二風谷キャンプ! (2018-05-04 18:00)

この記事へのコメント
晴れた有珠山、美しいですね。そしてアトムもシンプルで美しいー。

山とソロは最高の組み合わせですね、私もいつか絶対トライしてみたいです。とりあえず藻岩山登ろうかな・・・。
Posted by くさべこくさべこ at 2018年06月11日 12:49
くさべこさん!

こんばんは!

有珠山なんですが、低山だけど、煙がでてたり、洞爺湖、太平洋、天気が良ければ羊蹄山を、一度に見えるので、なかなか良いですね!

藻岩山、お手軽なので、おすすめします!ぜひぜひお試しヽ(´ー` )ノね!
Posted by あんころあんころ at 2018年06月11日 23:12
あんころさーん、こんにちはー!
もうすっかり山の人ですね!
すごいです!もなかさんもですが。。。

早朝声をかけてしまい、すみません。。。
遠くから見て、あれは絶対あんころさんでしょ?ということで、衝動を抑えきれずに怪しく近づいてしまいました。
あんなに近くに張っていたとは…気が付きませんでしたよー。

あの日は満天の星空に天の川まで見えて、とっても良い女子キャンになりました。

アトムも色も素敵ですねー!
カエル色!笑
初張りはウッキウキしますよね♪
うちも今週はタープの初張り予定!
流行のコソ練してきまーす!
Posted by kimi at 2018年06月13日 10:01
kimiさん!

こんばんは!

まだまだ全然、山の人では無いですが、今、1番夢中になってるものですかね!

さすがに6時すぎに、近くにテントを張られたら嫌だろーなと思い、広いスペースを探したら、あそこしかなくて、見つかるかなと思ってたので、近づいても大丈夫ですよ!

連れに、あまり干渉しないときめてたので、私こそ、素っ気ない態度だったかもしれないと反省してます。今度バッタリした時には、いつも通りに頑張るんで、許してね!

星空は綺麗だったみたいですね!テントの中で、子供達が、星キレイ~!って言ってたので、気になってたんですが、睡魔に負けました(笑)

今後の山でのメインテントになるので、使い勝手をいろいろと試してました。
タープの初張りも楽しみですね!
カエルといえば、時々インチキけろけろをチェックしてますが、そろそろどうですか?(笑)

連れも、大変喜んでいたんで、今後もよろしくお願いいたしますね!
Posted by あんころあんころ at 2018年06月13日 23:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソロ気分 有珠山ハイク と ニーモアトム2P初張り
    コメント(4)