2018年06月24日
ニーモアトムの山デビュー

最近はキャンプブログではないな~と思いつつも更新していますが、まあ、テント張ってるから、まあいいかな。
今回もハイク記事なんですが、前回試したニーモアトムを、山で使ってみましたよ!
一応キャンプブログっぽく(笑)
目的地は十勝連峰!朝の3時に起きて出発!
望岳台を7時にスタート!

スタート時は曇り空

ガスの中登っていくと、青空が見えてきた!

そのうち雲は下に

雪も出てきましたが、まだまだ遠いな!

もう少し。最後の急登です。
そういえば、バックパックなんですが、冬装備でテント泊なんで、非常に重かったですね!けっこうキツかったですね(笑)

十勝岳!なんとか着きましたが、雲の中。残念。
少し休憩して、テン場を目指します!

これを越えていくのね(笑)
なかなかですね。
この辺、ちょっと面白くて、稜線の右側から雲が上がってくるんですが、左側から風がふき、ちょうど稜線のとこで雲が停まるんですよね!なかなかですね!

こんな感じ!
なんとか越えて目的地に着きましたよ。
次の日が山開きなので、山岳会の方達でしょうか、いろいろとチェックをしているようでした。お疲れ様です。

テントを張ってみましたよ!
残念ながら、周りはガスガスですね!
全然寝てなかったので、夜に備えて睡眠(笑)

最終的には8張りですかね!
みんなモンベルでしたね。ボッチでした(笑)
残念ながら、凄いガス!
夜に備えて寝ます(笑)
たぶん星空目当ての方達だと思うんですが、1人が、星ヤバいと仲間に伝えていて、それを聞いてガバッと起きましたね!
テントを開け、空を見ると、ヤバかった!
もなかさんを、起こして、迷惑にならないように登山道まで上がります。
んで、

こんな感じ!
その後は早寝早起き!

ちょうど朝日は山で隠れちゃうのね!残念

出発です!

ここに、テントを張りました!

上ホロカメットク山頂から十勝岳!

上富良野岳を経由して、さあ下ります。

まあ、まだまだ写真は、いっぱいあるんですが、きりがないので、この辺で。
下れば下るほど、さびしいですね!
下り途中、富良野岳を目指すezoさんにバッタリ!
山でのバッタリは、嬉しいですね!
ezoさんは、いつも違うものを着てるので、うらやましいな~!(笑)
と、こんな感じでしたね!
歩いた距離は20キロ。2日間の行程としては短いですが、疲れましたね(笑)
ますます山が好きになった2日間でした~!
でも、
久しぶりに、焼き肉食べて、焚き火したいね(笑)
Posted by あんころ at 15:34│Comments(7)
│登山
この記事へのコメント
ひゃ~まだまだ山は雪が多いんですね!
お疲れさまです。
その分、星空や朝日の写真やばいですね!
頑張った人だけが目に出来るご褒美なんでしょうね♪
お疲れさまです。
その分、星空や朝日の写真やばいですね!
頑張った人だけが目に出来るご褒美なんでしょうね♪
Posted by ハント
at 2018年06月24日 23:15

いやぁ~
天の川!最高の星空ですね
一度行ってみたいけど登山する勇気と体力が・・・(笑)
天の川!最高の星空ですね
一度行ってみたいけど登山する勇気と体力が・・・(笑)
Posted by けん☆
at 2018年06月25日 12:30

お、今回もソロですね。これぐらいの行程だとバックパックでどれくらいの重さなんでしょう。以前冬キャンプにバスで行こうとした時は15kgで腰が粉砕するところでした。
たまには肉焼いてのんびりしましょうよ(*´∇`*)
たまには肉焼いてのんびりしましょうよ(*´∇`*)
Posted by くさべこ
at 2018年06月25日 12:33

くさべこさん!
こんばんは!
今回は、お二人様でしたよ!
バックパックは計らなかったので、何キロかはわからないんですが、米十キロよりは重かったですね!水だけで四キロなんで、15キロ位なんですかね(笑)
まあ、かなりキツかったです(笑)
食事は最低限だったんで、美味しいキャンプがしたいですね!
こんばんは!
今回は、お二人様でしたよ!
バックパックは計らなかったので、何キロかはわからないんですが、米十キロよりは重かったですね!水だけで四キロなんで、15キロ位なんですかね(笑)
まあ、かなりキツかったです(笑)
食事は最低限だったんで、美味しいキャンプがしたいですね!
Posted by あんころ
at 2018年06月26日 20:50

けん☆さん!
こんばんは!
いや~!最高の星空でした!ガスで、あきらめてた分、余計に嬉しかったですね!普段見てる星空とは全然違って、ハッキリ、いっぱいでした!
私は藻岩山から始めましたよ!実は、カヤックにするか、山にするか、迷ってたんですけどね(笑)
こんばんは!
いや~!最高の星空でした!ガスで、あきらめてた分、余計に嬉しかったですね!普段見てる星空とは全然違って、ハッキリ、いっぱいでした!
私は藻岩山から始めましたよ!実は、カヤックにするか、山にするか、迷ってたんですけどね(笑)
Posted by あんころ
at 2018年06月26日 20:58

ハントさん!
こんばんは!
そうですね、まだまだ雪が残ってますね!登りと下りは別のルートだったんですが、下りのほうが雪がいっぱいあって、靴スキーとか言って滑ってたら、コケて止まらなくなってました(笑)
一度この景色を見たら、やめられないかもですね!今も、ウズウズしています(笑)
こんばんは!
そうですね、まだまだ雪が残ってますね!登りと下りは別のルートだったんですが、下りのほうが雪がいっぱいあって、靴スキーとか言って滑ってたら、コケて止まらなくなってました(笑)
一度この景色を見たら、やめられないかもですね!今も、ウズウズしています(笑)
Posted by あんころ
at 2018年06月26日 21:06

すいません、順番間違ってしまいました。m(__)m
Posted by あんころ
at 2018年06月26日 21:07
