2016年09月25日
羊蹄山の入口 真狩キャンプ場

9月の半ばに以前から気になっていた、真狩キャンプ場に行ってきました。

まずは、受付。事前にチェックはしていたんですが、いまいちフリーサイトの状況が解らないので、今回は数の少ない、オートサイトへ。

小雨が降る中での設営。天候が悪くなるかもしれないので、なるべくテントとタープを近付けて設営してみました。

タープの真ん中にちょこんとセッティング。
まずは、いつも通り焼き肉で。
ちなみに、ここのオートサイトは電源と水道付きです。昼から結構寒かったので、ちゃちゃっと洗える水道は、とても便利でした。

やっぱり雨。
天候も落ち着いてきたので、少し散歩へ。

こちらは、キャンプ場の入口にある、キャンプセンター。

キャンプ場のメイントイレ。結構いいかも。

炊事場、灰捨て、ゴミ捨てもあり。

キャンプ場入口から下の様子。右手には登山者用の駐車場があります。羊蹄山、登山者は多いですね〰!

テントから羊蹄山を。見えません。

けっこう皆さんキャンプされてましたね。今回は、オートサイトでしたが、オフシーズンはフリーでもいいかも。
オートサイトは、隣との間が凄く広いので、混んでる時でも快適に過ごせそうですね。
お気に入りになりそうですね〰!
Posted by あんころ at 21:01│Comments(6)
│2016年キャンプ
この記事へのコメント
湖畔もいいけど、山も気になりますね。コチラもとても気になっていたので、有難くレポ拝見しました。ニセコや真狩辺り、良さげなキャンプ場多いのでそのうち、そのうちと思ってましたら、どんどんクローズしていく悲しさ。秋が終わってしまう、焦ります(つД`)ノ
Posted by くさべこ
at 2016年09月26日 03:31

初めまして。
羊蹄山を見ながらキャンプって、贅沢ですよね。
朝晩冷え込みそうですが、日中晴れると、きっと気持ち良さそうです。
羊蹄山を見ながらキャンプって、贅沢ですよね。
朝晩冷え込みそうですが、日中晴れると、きっと気持ち良さそうです。
Posted by ちょう
at 2016年09月26日 09:11

こんにちはぁ〜(^_^)v
羊蹄山を見ながらのキャンプ素敵です‼︎
私は、水辺ばかりをウロウロしていましたが、秋キャンは山にも出てみようかなぁと思ってしまいましたよ^_^
羊蹄山を見ながらのキャンプ素敵です‼︎
私は、水辺ばかりをウロウロしていましたが、秋キャンは山にも出てみようかなぁと思ってしまいましたよ^_^
Posted by mittsu
at 2016年09月26日 11:53

くさべこさん!
こんばんは!いつもありがとうございます!
いや〰本当にすいません。最近はちょっとグロッキー状態で、くさべこさんにコメントもできず、申し訳ないです。もうそろそろ復帰しますんで、よろしくお願い致します!
最近は山攻めですね〰、けっこう落ち着きますよー。もう少し攻めてみたいと思ってます。くさべこさんもいかがでしょうか?
こんばんは!いつもありがとうございます!
いや〰本当にすいません。最近はちょっとグロッキー状態で、くさべこさんにコメントもできず、申し訳ないです。もうそろそろ復帰しますんで、よろしくお願い致します!
最近は山攻めですね〰、けっこう落ち着きますよー。もう少し攻めてみたいと思ってます。くさべこさんもいかがでしょうか?
Posted by あんこねこ
at 2016年09月26日 23:39

ちょうさん!
こんばんは!はじめまして!
羊蹄山は車から、横目で見てるだけだったんですけど、キャンプをしながら、焼き肉を食べながら、ゆっくり眺めるのは、気持ちのいいひとときでしたね!
これからもよろしくお願いいたします!
こんばんは!はじめまして!
羊蹄山は車から、横目で見てるだけだったんですけど、キャンプをしながら、焼き肉を食べながら、ゆっくり眺めるのは、気持ちのいいひとときでしたね!
これからもよろしくお願いいたします!
Posted by あんこねこ
at 2016年09月26日 23:51

mittsuさん!
こんばんは!
羊蹄山はいいですね!登山者もたくさんいたので、登ってみると更に良いかもですね〰!私には無理ですけど(笑)
そろそろ虫も少なくなっているので、のんびりできますよ。紅葉の時期が楽しみですね!
また、よろしくお願いいたします!
こんばんは!
羊蹄山はいいですね!登山者もたくさんいたので、登ってみると更に良いかもですね〰!私には無理ですけど(笑)
そろそろ虫も少なくなっているので、のんびりできますよ。紅葉の時期が楽しみですね!
また、よろしくお願いいたします!
Posted by あんこねこ
at 2016年09月27日 00:02
